おうちで簡単、ヘルシーおやつ etc... 特に40代からは食べる内容に気を付けよう!

簡単なヘルシーおやつで『脱スナック菓子』!!しています。

スイートポテトボールとパンプキンボール作りました。

こんにちは。

 

kinakoclubです。

 

スーパーはどんどん秋の食材が入荷しています。

 

先日ご紹介した、ポテトボールの親戚版、さつまいもとかぼちゃでおやつを作ってみました。

作り方はポテトボールと同じなのですが、今回は甘い食材なので、あまあまにならないように、あま塩系に仕上げました。

 

じゃーん。

f:id:kinakoclub:20200918184208j:plain

甘くなりすぎないように気を付けました

 

☆材料☆

・かぼちゃ 1/4個

・水切りヨーグルト 100g (200gのヨーグルトを一晩かけ100gにする)

・片栗粉 大さじ1~2

・塩 少々

・練りからし 2㎝

 

・さつまいも 小2本

・水切りヨーグルト (上記と同じ)

 ・片栗粉 大さじ1~2

・牛乳 30㏄

・ごま塩 大1

 

 

☆作り方☆

1.かぼちゃ・さつまいもをそれぞれ皮ごと圧力鍋で柔らかく蒸かす

2.どちらもそれぞれボールに入れ、熱いうちにマッシャーなどでつぶす

3.2に水切りヨーグルト、ほかそれぞれの調味料を入れこねる

4.まとまってきたら、適当な大きさに丸め、熱したフライパンに油を敷き、こんがりと弱火で焼き色がつくまで温める

 

かぼちゃもさつまいもも皮をむかずにそのままつぶしました。

皮と実の間の薄い部分に栄養があるので、皮ごといただいてしまいます。

蒸かしているので、皮のごつごつ缶や口に残る感じは出ません。

 

かぼちゃにはピリッと練りからしを、さつまいもにはごま塩をいれました。

おやつにもなり、おかずにもなります。

かぼちゃは水分が多いので牛乳は入れてません。

甘いおかずが苦手な男性も、これならつまめそうな味付けにしました。

 

かぼちゃと練りがらしの組み合わせですが、意外においしいです。

さつまいもにはごま塩!黒ゴマがよく合うのは大学芋などでおなじみですが、ごま塩の塩の部分が甘じょっぱくて、いい仕事をします。

 

そしてなんといっても、水切りヨーグルトが本当に良い仕事をしてくれます。

どちらもチーズを思わせるようなコクが出るのですが、チーズ感を主張することなく、奥深い味に変えてくれます。

今回も残った乳清(ホエー)ですが、夕飯のマーボーナスを作るときの水分にしました。

乳製品の味が全くしないので、何にでも使えて、栄養満点です。

捨てないで使ってくださいね。

 

今日もおいしいおやつができました。

ごちそうさまでした。

 

 

 

 

 

リンゴとにんじんでジャム!~野菜と果物でヘルシーなジャム~

こんにちは。

 

kinakoclubです。

 

今日はジャムを作りました。

スーパーにリンゴが並び始めたので、リンゴとにんじんを合わせました。

 

じゃ~ん。

f:id:kinakoclub:20200917175338j:plain

すりおろしたので使い道いろいろ楽しめます

 

材料はシンプルです。

ちょっと余っていたものを活用して。後ほど紹介します。

 

☆材料☆

・リンゴ 2個(お好きな品種で、私はふじが好きです)

・にんじん 1本

・砂糖 30g

・リンゴ酢 または レモン汁 大さじ2

f:id:kinakoclub:20200917175324j:plain

材料はシンプルな方がおいしい

 

☆作り方☆

1.リンゴ・にんじんをおろし金ですりおろす

2.鍋に1と砂糖・リンゴ酢を入れ弱火でじっくり煮詰める(だいたい30分ほど)

3.さめたらきれいな容器に移し替え、冷蔵保存する

 

簡単でしょう?

お砂糖は少なめです。

今回は、我が家に余っていた、あるものを使い、お砂糖を入れませんでした。

それは、パイン缶のシロップです。

こちらも甘いです。

そしてアップルとパインアップルなので、相性がいいです。

お砂糖よりも爽やかな感じになりますが、もちろんタイムリーにパイン缶のシロップが冷蔵庫で眠っている!!なんてことはめったにないので、お砂糖を使ってくださいね。

捨てるのがもったいないので、今日は活用してみました。

 

りんごとにんじんはすりおろして作りました。

なぜならりんごとにんじんの固さが違うからです。

小さく切って、炊くと煮あがり時間に差が出てしまうので、あえてすりおろしました。

すりおろしたら煮る時間も短縮でき、濃密な味わいになります。

すりおろす!が今日のひと手間でしたね。

にんじんもリンゴもきれいに洗って皮ごとすりおろしてくださいね。

皮と実の間の栄養も捨てません!

 

お砂糖が少ない分、保存食とは言えないジャムなので、じゃんじゃん使ってください。

パンやヨーグルトはもちろん、焼いた鶏肉や豚肉に添えてもおいしいです。

にんじんが入っているので、メインディッシュのソースとしても使えますよ。

 

リンゴだけのジャムもおいしいですが、2種類ほどの食材を混ぜて作るジャムも複雑になり美味しいです。

お砂糖を控えることで、ほぼ食材そのものを食べているに近いので、ダイエット中でも気になりません。

 

お肉にも合わせたかったので、あえてスパイス無しです。

スパイスが好きな方は、あとから振りかけてください。

 

市販のジャムは、ほぼお砂糖でできていて、カロリーが気になりますが、私のジャムはほとんど保存がきかない分、とってもヘルシーで素材の味が濃いです。

あっという間になくなってしまうので、また作らなければいけません。

 

いろんな野菜と果物を組み合わせて作ってみてくださいね。

 

ごちそうさまでした。

 

 

水切りヨーグルトがいい仕事をしすぎるので!パイナップルケーキを作りました

こんにちは。

 

kinakoclubです。

 

日に日に秋めいてきました。

食欲の秋、目前!ということで、気合を入れて食欲と闘わないといけません。

少しでもヘルシーに、そしておいしくなくてはおやつでない、ので、今日も頼れる水切りヨーグルトに頑張ってもらい、おやつにパイナップルケーキを作りました。

 

じゃ~ん。

f:id:kinakoclub:20200915143448j:plain

ゴロゴロとパイナップルたっぷりに仕上げました

 

作り方は前回のバナナケーキと同じです。

今回も、手作りならではで、これでもか!というほどパイナップルを入れています。

生地と生地の間にもパイナップルを入れ、上から下からパイナップルのエキスを生地にしみこませています。

こんな贅沢なフルーツ使いができるのはおうちならではですよね。

 

kinakoclub.hatenablog.jp

 バナナケーキとの違いは、スパイスをクローブとカルダモンに変えて使いました。

おいしくなる☆ポイント☆はスパイスの使い方です。

パイナップルに合うスパイスなら何でもいいのですが、2種類以上使ってください。

そうすることで、スパイスの独特のえぐみや日本人に合わない香りが和らぐだけでなく、奥深い味わいになり、どこかのお店で買ってきたおやつのようになります。

そして、入れすぎないことです。

ほのかに香る程度がとってもお上品なおやつに仕上がるコツだと思います。

f:id:kinakoclub:20200915143539j:plain

おいしそうに焼きあがりました

 

私はスパイスが大好きで、おやつやお料理にパラっと忍ばせるが好きでしたが、子供たちはというと、スパイスが入ってる~!といって気に入りませんでした。

試行錯誤を重ねるうちに、スパイスは数種類使い+物足りないくらいの量=おいしい、という方程式になりました。

意見もスパイスも主張しすぎないことですね。

一度スパイスを家族に敬遠されると、なかなか使いづらくなってしまうのですが、この方程式を通りにおやつを作ると、途端に私のおやつの評判がよくなりました。

 

水切りヨーグルトですが、これさえあればバターや生クリームは不要です。

ケーキをしっとりさせるためにサラダ油を、通常よくあるパウンドケーキのレシピの1/3量ですみます。

すべては水切りヨーグルトがよい仕事をしてくれるので、ヘルシーさだけが勝ち、ヘルシーに特化しすぎた物足りないおやつにはなりません。

バターのような濃厚さと生クリームのようなコクを引き出してくれます。

カロリーだけ抑えて。

ヨーグルトは苦手、という方も、ヨーグルトの風味が一切しないので、ぜひ試してみてくださいね。

 

秋から冬にかけて、どんどんおいしい食材が出てきます。

そして粉モンのおやつが最盛期を迎えます (笑)

それを余すことなく堪能するため、ヘルシーで簡単なおやつをこれからも紹介していきますね。

 

ごちそうさまでした。

 

 

スパイスを活用!ピクルスを作りました。

こんにちは。

 

kinakoclubです。

 

今日もおやつはピクルスです。

たくさん作って、おやつにポリポリします。

じゃ~ん。

f:id:kinakoclub:20200915115428j:plain

意外!とっても簡単にプロの味

スパイスを使うと、一見難しそうなピクルスを簡単にプロの味に仕上がります。

カレーのお供に、いつも作るのですが、我が家ではおやつにポリポリと平らげてしまいます。

 

ピクルスの野菜は、季節のものなら何でも、組み合わせも自由に、作ってください。

 

今日もピクルスは

れんこん・きゅうり・赤/黄ピーマン です。

f:id:kinakoclub:20200915115527j:plain

季節の野菜を切ってゆでるだけ

量も使いやすい量を一口大に切ってください。

☆ポイント☆は、大き目の一口サイズに切る!です。

食べ応えが出ます。

今回はきゅうりを使いましたので、きゅうりは水が出やすいので、縦割りに切ったら、スプーンで、種の部分を削り落としてください。

このひと手間で、ピクルス液が水っぽくなりません。

 

先にポイントからお伝えしましたが、レシピへ行きましょう!

 

☆材料☆

・お好きな野菜

お酢 大さじ3

・砂糖 大さじ1.5

・塩・黒こしょう 少々

・オリーブオイル 大さじ3

・スパイス 少々 2種類以上

 

☆作り方☆

1.野菜を一口大に切り、鍋で好みの固さにゆでる

2.材料の調味料を容器に入れよく混ぜる

3.ゆで赤った野菜の水を切り、暑いうちにマリネ液に浸す

4.冷蔵庫で冷やして食べる

 

私が使ったスパイスは、写真の三種類+ローリエです。

f:id:kinakoclub:20200915115614j:plain

使いやすいスパイス

ナツメグ・カルダモン・クローブはとても使いやすいスパイスなので、「買ったけど全然使わなかった~」と後悔しないスパイスです。

この三種類を同量にフリフリしてマリネ液に入れてください。

f:id:kinakoclub:20200915115739j:plain

マリネ液は少量でもよくなじみます

このフリフリだけで、プロに近づく、食べたら止まらない、ピクルスになります。

もちろんほかのスパイスがあればそちらを加えてください。

ただ、入れすぎないこと!です。

かすかにスパイスの香りがするなぁ、というくらいがスパイスとうまく付き合うコツです。

スパイスのは外国の香りが強すぎて日本人の食文化にはなじみにくいスパイスもあります。

そんなスパイスを買ってしまったとしても、ほんの少しお料理に入れるだけで、お料理やお菓子がワンランク上の味になったり、奥が深い香りがしたりします。

どんどんトライしてフリフリしてみてくださいね。

 

ピクルスにはできればオリーブオイルを使ってください。

スパイスとよく合います。

ローリエもあれば入れてください。

全体的にローリエの香りでまとまりがよくなります。

 

野菜をゆでて、ピクルス液に入れるだけですので、とっても簡単です。

ダイエット中もポリポリし、空腹感が満たされますよ。

 

ごちそうさまでした。

 

かぼちゃでポタージュ。~かぼちゃが一番出回る安い時に~

こんにちは。

 

kinakoclubです。

 

この時期、北海道産のかぼちゃが出回る時期で、とても安く手に入ります。

街も、ハロウィーンの飾り付けが売り始めたり、かぼちゃ一色に染まってきます。

ハロウィーンにはまだまだ早いですが、今日はかぼちゃの冷たいスープのご紹介です。

 

じゃ~ん。

f:id:kinakoclub:20200914175008j:plain

お好みの量の牛乳と割って。

 

私のスープの調味料は 塩・こしょう だけです。

お好みで、かぼちゃによく合うスパイスをふりかけていただいてください。

市販のスープの素やバターなど使わなくても、とっても美味しくできあがります。

その理由は、かぼちゃを圧力鍋にかけるからです。

 

私はアサヒ軽金属の活力鍋、というのを使用しているのですが、圧力鍋の使い方に慣れると、お料理の幅が広がります。

 

f:id:kinakoclub:20200914175059j:plain

圧力鍋とミキサーでピューレに!

さて、今日のレシピです。

 

☆材料☆

・かぼちゃ 1/4個

・たまねぎ 中1個

・水 100㏄

・塩 小さじ1杯

・こしょう 少々

 

☆作り方☆

1.かぼちゃ・たまねぎを適当な大きさの乱切りにする

2.圧力鍋にかぼちゃ・たまねぎ・水・塩・こしょうをいれ圧力をかけ柔らかくする

3.粗熱が取れたら。ミキサーに煮汁ごといれピューレ上にする

4.冷たく冷やし、冷たい牛乳と1対1、または牛乳の量を増やしてお好みの濃度に仕上げる

5.お好みでスパイスを振る

 

以上です。

圧力鍋がない方は、お鍋で水から20分ほどコトコトと茹で、煮汁は捨てずに一緒にミキサーに入れてくださいね。

 

今日の水分は、水、ではなく、水切りヨーグルトでできた乳清(ホエー)を使いました。

どこから食べても栄養だらけのスープです。

 

季節の変わり目です。

昼間と夜の気温差が日に日に大きくなります。

そんな時は、ピューレと牛乳をお鍋に入れ、沸騰直前まで温めていただいてください。

温かいのもおいしいです。

 

スパイスは、クローブやシナモンをいれると、おやつなスープになります。

黒こしょうやナツメグを入れると、大人味のスープになります。

ぜひ、いろんなスパイスを、できれば2種類以上いれて、飲んでください。

かぼちゃが苦手だな、という男性にもスパイスを聞かせたスープを出すと、意外においしい!と言ってもらえます。

 

シンプルな材料と調味料を使うと、味に飽きが来ません。

過剰な添加物が入っていないので、体にも優しいですし、ダイエット中の空腹にもたくさん飲んで紛らわすことができます。

かぼちゃの煮汁ごといただけるポタージュスープは無敵ですね。

夏の疲れが出やすいこの時期にお試しください。

 

ごちそうさまでした。

 

 

バナナケーキを作りました。バターを使わずにしっとりおいしいヘルシーケーキ~

こんにちは。

 

kinakoclubです。

 

今日はバナナケーキを作りました。

じゃ~ん。

f:id:kinakoclub:20200913111012j:plain

熟れたバナナで作って、ケーキいっぱいにバナナの風味を!

f:id:kinakoclub:20200913110925j:plain

上からみたバナナケーキ、おいしそう。

スーパーの見切り品コーナーでバナナがセールになっていたら、飛びつきます!

熟れすぎたバナナは、とっても甘くないってるので、お砂糖の量を減らすことができます。

そのまま食べるには少し抵抗がある、茶色く変色した部分も捨てることなくケーキの中に入れてしまいます。

たっぷりバナナを使うと小麦粉の量を減らすことができるので、よりヘルシーになります。

そして、バターの代わりに、固く水分を切った水切りヨーグルトを使います。

水切りヨーグルトとサラダ油でしっとり感をアップします。

水切りヨーグルトはクリームチーズのような味わいとコクがあり、味の邪魔をしません。

とってもヘルシーに、それでいておいしいケーキが出来上がりました。

 

レシピへGO!!

 

☆作り方☆

・バナナ 2本(薄切りにしておく)

・卵 1個

・水切りヨーグルト 100g (200gのヨーグルトを一晩かけて水を切る)

・砂糖 30g

・サラダ油 30g

・小麦粉 100g

・ベーキングパウダー 小さじ1

・バナナに合う好みのスパイス 2~3種類

(今回はシナモンとカルダモンを使いました)

 

☆作り方☆ パウンド型一台分

1.卵は全卵を使い、ハンドミキサーで白っぽくなるまで泡立てる

2.1に砂糖を3回くらいに分け、その都度よく混ぜ、水切りヨーグルトも入れ、さらに混ぜる。

3.2にふるった小麦粉・ベーキングパウダー・スパイスを加え、ゴムベラで粉っぽさがなくなるまで混ぜる

4.最後にサラダ油を加え、さらに混ぜる

5.オーブンシートを敷いたパウンド型に、生地の半量を入れ、薄切りにしたバナナの一本分を敷き詰める

6.残りの生地を加え、一番上にバナナを乗せて、180度に熱したオーブンで45分焼く

7.粗熱が取れれば、冷蔵庫で冷たく冷やす

 

 

バナナのおかげで!少量のお砂糖でも甘いおやつになりました。

間に挟んだバナナで生地全体にバナナ風味が行き渡り、どこを食べてもバナナでした。

時間がたつにつれどんどんしっとりと重たくなり、バナナの風味が増していくケーキになりそうです。

シナモンとカルダモンを使いましたが、スパイスがバナナの香りをやさしい香りに変えてくれています。

スパイスは入れすぎると、スパイスケーキになってしまい、果物の味が消えてしまうので、少ないかな~と思う程度で十分です。

 

今回はバナナが多めのレシピです。

傷みやすいので、早めに食べるか、一切れづつ切って、冷凍庫で保存してくださいね。

 

バナナケーキが苦手な人もスパイスを入れるととっても美味しくなりますよ!

 

ごちそうさまでした。

 

水切りヨーグルトでポテトボールを作りました。

こんにちは。

 

kinakoclubです。

 

最近、ハマっている水切りヨーグルトを使ったおやつ、今日も作りました。

おやつにもなり、おかずにもなり、冷めてもおいしいのでお弁当にも堂々と入れることができます。

 

じゃ~ん。

f:id:kinakoclub:20200912103259j:plain

栄養満点なものしか入れてません!!

ポテトボール!です。

 

栄養豊富なものしか入れてません!

お菓子のポテトチップスやフライドポテトに比べるととってもカロリーが少ないので、おススメです。

 

では、レシピへ!

☆材料☆

・じゃがいも 中サイズ3~4個

・水切りヨーグルト 200g (400gのヨーグルトを一晩かけ200gにする)

・パセリ

・片栗粉 大さじ2~3

・牛乳 50㏄

・塩・こしょう

 

☆作り方☆

1.じゃがいもを皮ごと圧力鍋で柔らかく蒸かす

2.熱いうちにじゃがいもの皮をむき、ボールに蒸かしたじゃがいもを入れマッシャーなどでつぶす

3.2に水切りヨーグルト・刻んだパセリ・片栗粉・牛乳・塩・こしょうを入れ、こねる

4.まとまってきたら、適当な大きさに丸め、熱したフライパンに油を敷き、こんがりと弱火で焼き色がつくまで温める

 

パセリも、買ったはいいけれど、全部使い切らずに余らせていませんか?

意外とすぐに元気がなくなりますよね。

生で添えれなくなったパセリは、こういう時に便利です。

細かく刻んで混ぜ込めば、捨てることなく使いきれますし、パセリが苦手な子供も風味が和らいでおいしく頂けます。

 

☆ポイント☆

丸めた生地はフライパンで弱火で焼くとしっとりと出来ておいしいです。

合計20分ほどかけてひっくり返したりしながら焼いてください。

焼けてくると、フライパンをゆすると、カサカサと乾いた感じでフライパンの中で踊るので、外はこんがり中はしっとりで食感のコントラストができます。

弱火なので、半分ほったらかしでも焦げません。

 

水切りヨーグルトが入っているので、粉チーズを入れたかのようなチーズっぽさが出て、子供向きのおやつになりました。

味付けは塩コショウだけですが、十分おいしかったです。

油で揚げるとさらにおいしくなると思いますが、それだとカロリーアップ!になってしまいますし、手間がかかりすぎますので、弱火でほったらかしながら、違う作業ができるようフライパンで焼くようにしました。

 

水切りヨーグルトは栄養満点なうえ、チーズっぽいコクを出してくれるので、ダイエットには貴重な食材ですね。

取れた乳清(ホエー)も、スープやみそ汁に入れたり、炊飯時に足したり、と使ってください。

こちらも栄養豊富で捨てられません!

 

ごちそうさまでした。